本ページの掲載内容第51回 建築総合展NAGOYA 時の情報です。
専門事業者が多数出店!!
「大規模改修」「管理」などマンション管理組合むけの商品・サービスを出展する企業が多数出展しています。
チラシのPDF版をご用意しました。Adobe Reader で表示してください。多くの環境では、クリックのみで表示されます。
※情報は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【勉強できる】マンション管理学校
マンション管理のトレンドを知るためのセミナーを毎日開催。
聴講無料 事前予約不要
※スマートフォンでご覧の場合は左右にスワイプできます。
5月26日(木)
時間 | セミナータイトル | |
---|---|---|
1限目 | 11:00~12:00 |
【第三者管理者方式による管理組合運営における注意点】 講師:一般社団法人 日本マンション学会 中部支部 幹事 椿総合法律事務所 代表弁護士 高桒 美奈 氏 |
2限目 | 12:45~13:30 | 【「管理計画認定制度」で何が変わる?】 ~変わる!マンション管理~ 講師:NPO法人中部マンション管理組合協議会 マンション管理士・管理業務主任者 理事 加藤 正毅 氏 |
3限目 | 13:45~14:30 | 【大規模修繕工事と長期修繕計画】 ~建物・設備の維持保全は管理組合とともに~ 講師:一般社団法人 マンション維持管理機構 一級建築士 稲吉 康雄 氏 |
4限目 | 14:45~15:30 | 【分譲マンションの管理組合様が知っておくべき大規模修繕工事関連の保証リスク】 講師:(株)住宅あんしん保証 大規模修繕保険事業課 課長代行 柄澤 航太 氏 |
5限目 | 15:45~16:15 | 14年600件の組合向けコンサル実例から読み解く 【失敗しない大規模修繕工事のための3つの秘訣】 講師:一般社団法人マンション管理相談センター 代表理事 馬渕 裕嘉志 氏 |
5月27日(金)
時間 | セミナータイトル | |
---|---|---|
1限目 | 11:00~12:00 |
【100年マンションを目指す改修方法】 ~建物と居住者の高齢化に寄り添いながら~ 講師:一般社団法人 マンション維持管理機構 一級建築士 小林 聡 氏 |
2限目 | 12:45~13:30 | 【分譲マンションに住むということ】 ~管理組合運営とコミュニケーションづくり~ 講師:NPO法人中部マンション管理組合協議会 会長 遠山 哲男 氏 |
3限目 | 13:45~14:30 | 【給水・給湯・排水管 取替までのはなし】 ~給排水設備の改修の進め方~ 講師:一般社団法人 マンション維持管理機構 一級建築士 高木 浩一 氏 |
4限目 | 14:45~15:30 | 地震による電気火災からあなたの財産・命を守る 【感震ブレーカー】 講師:(株)イーマックス中部 田中 佳 氏 |
5限目 | 15:45~16:15 | 14年600件の組合向けコンサル実例から読み解く 【管理改善と修繕積立金値上げ回避のための3つの秘訣】 講師:一般社団法人マンション管理相談センター 代表理事 馬渕 裕嘉志 氏 |
マンション管理 相談コーナー
無料(最大30分程度) 先着順
【日程】5月26日(木)午前・午後 / 5月27日(金)午前・午後
【時間】10:00~16:00
※お時間は目安となります
- 事前申込は、申込用紙にご記入の上、上記送付先番号へFAXにてお申し込み下さい。
- 受付は先着順で、定員になり次第、事前受付は終了いたします。
- 当日申込の方より事前申込の方を優先いたします。
- 当日申込の方はお待ちいただくことがあります。
- 相談日時が決まり次第事務局よりご連絡いたします。
- ご相談時間は、最大30分程度となります。
※情報は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
第10回マンション管理フェア 出展者一覧
令和4年5月現在
あ行
- イーマックス中部
- エスケー化研
- NSリノベーション
- オンダ製作所
か行
- カシワバラ・コーポレーション
- 建装工業
- コニシ
- コンクリート改質
さ行
- サンスター技研
- 住宅あんしん保証
- スマートマンション推進協議会
- 西三
- 積水化学工業
- セレックス
た行
な行
- 日本ビソー
- 日本ペイント
- 乃一
は行
- ハウスプラス住宅保証
- P・C・G テクニカ
- ビデオセンシング
ま行
- マルコオ・ポーロ化工
- マンション維持管理機構
- マンション管理相談センター
- マンション計画修繕施工協会
- YKK AP